おまけ

朝三暮四

 

【意味】
目の前の差異にばかりこだわって、結果が同じになるのに気がつかないこと。また、人を巧みにだますこと。「朝四暮三」ともいう。
【由来】
中国の春秋時代、宋(そう)の狙公(そこう)が猿に朝3つ、暮れに4つのとちの実を与えるといったら少ないと猿が怒ったので、朝4つ、暮れに3つ与えるといったら猿が喜んだということから。
【豆知識】
中国では、考えなどが定まらずあてにならないの意で用いられる。

目次